上野マルイ40周年感謝祭Part2「パンダと一緒に盛り上がろう!」を開催します!

資金調達データ

  • 配信日2025年8月22日 15時30分

ニュースの概要

上野マルイは、2025年8月24日に開店から40周年を迎え、感謝の気持ちを込めて「上野マルイ40周年感謝祭Part2『パンダと一緒に盛り上がろう!』」を開催します。このイベントは、8月24日から9月19日までの約1か月間にわたり行われる予定です。感謝祭Part2では、可愛らしいパンダに焦点を当てた多種多様なイベントや展示が企画されており、訪れる人々に楽しんでもらえるような内容が満載です。特にパンダ関連のグッズ販売や、絵画展、ディスプレイなどが用意されており、上野の地域とその文化を支えるお店とのコラボレーションが期待されています。

また、イベントのメインビジュアルを手掛けたアーティスト、髙嶋シオンさんの個展も同時に開催され、作品を通じて来場者に楽しみを提供することを狙っています。さらに日曜日にはパンダキャラクターとの撮影会も実施予定で、家族連れやパンダファンには見逃せない体験となるでしょう。このように、感謝祭Part2は様々な視点で「パンダ」をテーマにしており、インスタグラムなどのSNSでも話題になることが予想されます。

プレゼント・キャンペーンのプレゼント内容・獲得条件

上野マルイでは複数のプレゼントキャンペーンが実施される計画があり、それぞれに特定の条件が設定されています。

  1. SNSキャンペーン: 館内でパンダ関連の商品やディスプレイを見つけて、写真を撮影し、InstagramまたはXに投稿することで参加できます。さらに、マルイの公式SNSをフォローすると、「上野マルイオリジナルパンダキャラクターカード」をプレゼント。また、エポスカードを持っている方には「上野マルイで使える100円クーポン券」も進呈されます。

  2. パンダ撮影会: 期間中の毎週日曜日に開催されるパンダキャラクターとの写真撮影会に参加するには、整理券が必要です。各回には30組の家族が参加できる形式となっています。整理券は開催当日に配布されます。

  3. 店舗特典: 各ショップでは独自のキャンペーンが設けられており、例えば特定の商品を購入するとパンダグッズがプレゼントされるなどの特典があります。参加条件として、商品の購入が必須となる点もありますので、来店の際にはそれぞれの店舗のキャンペーン詳細を確認することが重要です。

  4. エポスカード新規入会キャンペーン: 期間中にエポスカードを新規で入会した方には、通常の特典に加え、上野マルイ限定の特典がもらえるキャンペーンも行われています。この特典により、入会すると地域貢献につながる寄付も行われることも魅力の一つです。

プレゼント・キャンペーンがおすすめの方

上野マルイの「パンダと一緒に盛り上がろう!」キャンペーンは、以下のような方々に特におすすめです。

  1. パンダファン: パンダに対する愛情が大きい方には、特に魅力的な内容が盛り込まれています。関連商品やキャラクターとの撮影会、パンダモチーフの飲食メニューなど、パンダが好きな方なら誰でも楽しめるでしょう。

  2. 家族連れ: 子供を連れて行くと特に楽しいイベントが多く準備されています。撮影会や子ども向けのアクティビティがあるため、家族での訪問を計画している人々には最適です。

  3. 地域貢献に興味がある方: エポスカードの新規入会キャンペーンには、台東区への寄付が付随しているため、地域貢献にも参加したい方には魅力的な機会です。

  4. SNSを活用している方: 写真を撮り、SNSでシェアすることが好きな方にとっては、パンダにちなんだ商品を見つけて共有できる良い機会となります。特に、オリジナルのパンダカードを手に入れることで、SNSのフォロワーとも楽しさを共有できるという点が良いですね。

プレゼント・キャンペーンが活用方法

上野マルイの「パンダと一緒に盛り上がろう!」キャンペーンに参加する方法やその活用法についてはいくつかのポイントがあります。

  1. 事前情報の収集: イベントについての詳細を上野マルイの公式ホームページやSNSで定期的にチェックし、最新の情報を把握することが重要です。特に、キャンペーン内容や参加条件、時間についてあらかじめ確認しておくことで、スムーズに楽しむことができるでしょう。

  2. SNSを活用した広報活動: 企業や店舗は、自社のSNSアカウントでの活動を通じて、このイベントに参加するお客様からの投稿をリツイートしたり、シェアすることで、ブランドの認知度を向上させることができます。特に、パンダとの写真を投稿することで、さらなる広がりを見せるかもしれません。

  3. 地域貢献活動への参加: エポスカードの新規入会などを通じて、地域貢献に直接関与することができる機会が提供されているため、企業のCSR活動としても大変意義があります。社員や関係者にもこの機会を活用させ、地域を支える活動に参加することが望ましいでしょう。

  4. 体験による社員の団結: このようなイベントに企業として参加することで、社員とともに楽しむ機会を持つことができます。特に家族イベントとしても位置づけることで、社員の福利厚生としても役立つと考えられます。

イベントを通じて得られる体験や感謝の気持ちを大切にし、自社の活動や社員との関係の強化につなげる良い機会です。

ニュースの概要

上野マルイは、2025年8月24日(日)に開店40周年を迎えるにあたり、感謝祭の一環として「40周年感謝祭Part2『パンダと一緒に盛り上がろう!』」を開催します。この感謝祭は、開店40周年を祝い、日ごろの愛顧に感謝することを目的としています。感謝祭Part1が7月25日からスタートし、上野の歴史を振り返るイベントが実施されましたが、Part2ではさらに魅力的なパンダをテーマにしたイベントが盛りだくさんです。パンダのキャラクターとの撮影会や、パンダに関連したグッズ販売、SNSキャンペーンなど、多彩な企画が用意されています。感謝祭は2025年8月24日から9月19日までの約3週間にわたり行われます。

セミナー、イベントの内容・実施場所・参加条件

感謝祭Part2「パンダと一緒に盛り上がろう!」では、いくつかのキーハイライトとなるイベントが実施されます。以下にその内容を詳しく説明します。

まず、髙嶋シオン個展「OPaPaPaPanda おーぱぱぱぱんだ展」が開催されます。開催期間は2025年8月24日から9月7日で、場所は上野マルイの5階イベントスペースです。この個展では、髙嶋シオンさんによる可愛らしいパンダをテーマにしたアート作品が展示されます。ご覧いただける作品は多岐にわたり、購入も可能です。営業時間は11:00から19:00、最終日は17:00まで営業となっています。

次に、「パンダと一緒に楽しもう!」写真撮影会が開催されます。期間中の毎週日曜日、上野マルイの2階上りエスカレーター前において、パンダのキャラクターである「マルママ」と「マルパパ」との撮影会が行われます。このイベントは、参加申し込みが必要で、各回30組まで参加可能です。整理券は当日配布されます。

また、SNSキャンペーンも展開され、館内にあるパンダにちなむ商品やディスプレイを撮影し、SNSに投稿することで、オリジナルのパンダキャラクターカードやクーポンがプレゼントされる企画が用意されています。特定の条件を満たすと、抽選でレアなプレゼントも用意されます。

加えて、各階での特別企画も充実しています。例えば、特定の商品を購入すると限定のパンダグッズがもらえたり、パンダクレープやパンダモチーフのアクセサリーの販売も行われます。

セミナー、イベントがおすすめの方

このイベントは、パンダが好きな方はもちろん、家族や友人と楽しい時間を過ごしたい方、上野マルイの40周年を祝いに訪れたい方に特におすすめです。親子連れやカップル、友人同士でも参加しやすいアクティビティが多く、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。また、アートに興味がある方には、髙嶋シオンさんの個展が特に魅力的です。独自のスタイルで描かれたパンダ作品は、視覚的な楽しさを提供し、アートの新しい楽しみを提供します。

さらに、地元や観光客など、上野を訪れる人々にもおすすめです。地域の観光名所であり、パンダをテーマにした企画は、訪問者にとってインスタグラムなどのSNSでのシェアが楽しめる要素となります。

また、エポスカード新規入会キャンペーンも実施されており、地域貢献に興味がある方や、キャンペーンを通じてお得に買い物をしたい方にも嬉しい特典があります。地域貢献に参加しながら、楽しむことができる企画は、多くの方にとって意味のある体験となるでしょう。

セミナー、イベントが活用方法

「上野マルイ40周年感謝祭Part2『パンダと一緒に盛り上がろう!』」の活用方法は多岐にわたります。まず、家族や友人との交流を深めるための機会として活用できます。パンダのキャラクターとの撮影会や個展を訪れることで、思い出深い体験が得られます。そして、撮影した写真をSNSに投稿することで、特典を受け取ることができるため、より楽しみを増やせます。

また、企業や団体にとっては、このイベントを社内のコミュニケーションの一環として利用することが考えられます。チームビルディングや社員のモチベーション向上に寄与するイベントとして、団体で参加することが可能です。特に地域活性化やCSR(企業の社会的責任)に関心がある企業にとっては、地域貢献を兼ねた活動が評価されることでしょう。

さらに、上野マルイ全体のイベントを通じて、小売店や飲食店への集客を促進する手段としても活用可能です。イベントを中心に、館内での特別企画や販促活動は、消費者の購買意欲を高める効果があります。特に、特定の期間中に実施されるキャンペーンやプレゼント企画は、来店促進につながります。

住民や観光客に対して、上野マルイが地域に根ざした店舗であることをアピールする良い機会にもなり、リピーターの獲得にも寄与します。地域の特色を生かしたイベントにより、より多くの人に上野マルイの魅力を伝えることができるでしょう。

以上のように、上野マルイの40周年感謝祭は、個人の楽しみだけでなく、企業や地域社会にとっても価値のあるイベントとなることが期待されます。参加条件を確認の上、ぜひこの機会に訪れてみてください。

上野マルイ40周年感謝祭Part2「パンダと一緒に盛り上がろう!」を開催します!感謝祭Part2が8月24日(日)スタート!株式会社丸井グループ2025年8月22日 15時30分4上野マルイ(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は2025年8月24日(日)、開店から40年を迎えます。
日ごろからご愛顧いただいている皆さまへ「今まで、ありがとうございます!」「これからも、よろしくお願いします!」のメッセージをお伝えする「上野マルイ40周年感謝祭」を開催中です。
開店記念日の8月24日(日)からは、感謝祭Part2「パンダと一緒に盛り上がろう!」がスタートします。

上野マルイはおかげさまで、開店から40周年を迎えることとなりました。
当店は1985年8月24日(土)、丸井初の本格的食品フロア「食遊館」を併設し「今度のマルイはキャベツもあります」というコピーとともに開店いたしました。
長年のご愛顧に感謝し、地元・地域の方々、国内外から観光に来られるお客さまに向けて「40周年感謝祭」を開催中です。
7月25日(金)に始まった感謝祭Part1では「お世話になった皆さまに40年の感謝を伝えたい!」をテーマに、上野地区の40年を振り返る写真展示や、「上野が好き!」をテーマにしたスタッフ・地域の方々による笑顔のフォト展示を店内・webにて発信し、多くのお客さまに喜んでいただいております。
感謝祭Part2では、みんなが大好きなパンダが大集合します。
パンダのグッズ販売や展示、パンダキャラクターとの撮影会など、楽しいイベントが盛りだくさん!ぜひご来店ください。

■【感謝祭Part2】 8月24日(日) ~9月19日(金)「パンダと一緒に盛り上がろう!」
感謝祭Part2では、メインビジュアルを手がけたアーティスト、髙嶋シオンさんの個展や、毎週登場するパンダキャラクターとの撮

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です