ギバース×nanaco ポイント提携開始

資金調達データ

  • 配信日2025年5月20日 15時00分

ニュースの概要

株式会社セブン・カードサービスと株式会社ギバースは、2025年5月20日より新たな提携関係を築き、ゼロ円寄付アプリ「Givearth(ギバース)」において「ギバースポイント」を「nanaco ポイント」に交換するサービスを開始しました。この提携により、ユーザーは日常のお買い物を通じて自己負担なしで寄付を行い、さらにnanaco ポイントを貯めることができるという新しい形の寄付支援が実現します。「Givearth」は、Amazonや楽天などのショップで購入した商品の売上の一部が自動的に選んだ社会貢献活動に寄付される仕組みとなっています。これにより、消費活動がより充実し、同時に社会貢献に参加できる機会が増えることが期待されています。

新商品・新サービスの特徴・売り・競合商品との違い

「Givearth(ギバース)」は、ユーザーが特定の寄付を行うことなく、普段の買い物から自動的に寄付できる仕組みを提供します。このサービスの主な特徴は以下の通りです:

  • ゼロ円寄付: ユーザーが自分の財布から寄付金を支払うことなく、アプリを通じて寄付が可能です。これは、寄付に対するハードルを大幅に下げるもので、誰でも簡単に社会貢献ができる仕組みを実現しています。

  • ポイント交換: ギバースでのショッピングを通じて得られる「ギバースポイント」は、nanaco ポイントに交換できるため、食料品や日用品の購入時にも便利なポイントを貯めることができます。交換レートは100ギバースポイントで1 nanaco ポイントという設定で、手軽にポイントを利用できるメリットがあります。

  • 提携店の幅広さ: nanaco ポイントは生活に密着した多くの店舗で利用可能であり、142万ヶ所以上で使えるため、ユーザーは身近な店舗でポイントを利用できる感覚を持ちやすくなります。

競合商品と比較すると、ギバースのユニークな点は、単なるポイ活アプリではなく、ユーザーの消費が直接的に社会貢献につながる点です。従来のポイントプログラムは、寄付活動をサポートするものではないため、ギバースの新しい試みは特に独自性が際立っています。

新商品・新サービスがおすすめの方

この新しい提携によって恩恵を受ける方々は多岐にわたります。以下のような方々に特におすすめです:

  • 社会貢献に関心がある方: 自分の買い物が社会貢献につながることを重視する人々。寄付の形を変えることで、より気軽に社会支援活動に参加できる機会を持つことができます。

  • 普段からnanacoポイントを利用している方: nanacoポイントをすでに利用しているユーザーにとっては、ギバースでの買い物が一つのポイント獲得手段として追加されることで、より多くのポイントを効率的に貯められるメリットがあります。

  • オンラインショッピングを利用している方: Amazonや楽天などで頻繁に買い物をする人々にとって、ギバースのアプリを通じて寄付をしながらポイントをためることができるのは便利な選択肢です。

  • ポイント還元を重視する消費者: 日々の買い物でのポイント還元を重要視する人たち。ギバースを利用することで、日常の支出が実質的に社会貢献として還元されるため、損失感を軽減できます。

新商品・新サービスの活用方法

この新サービスを最大限に活用するための具体的な方法について、以下にいくつかの提案を示します:

  • アプリのダウンロード: 「Givearth」アプリをスマートフォンにインストールし、自分のアカウントを作成します。アプリ内でのインターフェイスが使いやすく、スムーズに寄付活動に参加できます。

  • ポイント交換の活用: 日常の買い物を通じて得られたギバースポイントをnanaco ポイントに交換し、食費や日用品の購入に利用します。特に特売や掘り出し物を狙って買い物する際に、これらのポイントを上手に活用できます。

  • 社会貢献の選択: アプリ内で、寄付先の選択もできるため、自分が関心のある分野の社会貢献活動に寄付を行うことが可能です。例えば、環境保護や教育支援など、自分の志向に合った活動を選ぶことで、より意味のある貢献ができます。

  • 友人や家族との共有: ギバースに興味がある友人や家族と情報を共有することで、周囲にもこの取り組みを広げ、より多くの人と共に寄付活動ができる環境を作ることができます。

  • 利用履歴の確認: 定期的にアプリ内の利用履歴を確認し、どの程度の寄付が行われたのかを把握すると、モチベーションの維持や次回の買い物に向けた目標設定に役立ちます。

このように、「Givearth」との提携によって新たな寄付の形を持つnanacoポイントの利用は、個々の消費行動を社会貢献へと結びつけることができるため、様々な生活シーンで活躍することでしょう。

ギバース×nanaco ポイント提携開始ゼロ円寄付アプリ「ギバース」でお買い物するだけ!寄付ができてさらにnanaco ポイントがたまる株式会社セブン・カードサービス2025年5月20日 15時00分476 株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・カードサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河田 久尚)は、nanaco ポイントの提携先を拡大し、2025 年5 月20 日(火)より、株式会社ギバース(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:藤本 巴)が提供するゼロ円寄付アプリ「Givearth(ギバース)」における「ギバースポイント」から「nanaco ポイント」へのポイント交換サービスを開始いたします。

「Givearth(ギバース)」は、お客さまが日常のお買い物をアプリ内で行うだけで、自己負担なしで寄付ができる “ゼロ円寄付アプリ” です。ギバースのアプリ上からAmazon や楽天などのショップで商品を購入すると、その売上の一部が自分で選んだ社会貢献活動へと自動的に寄付されます。
nanaco ポイントは、電子マネー「nanaco」に交換することで、飲食店やドラッグストアなどの暮らしに身近な142 万ヶ所を超えるお店でご利用いただくことができます。
本提携により、「Givearth(ギバース)」アプリ内でお買い物をすると、何を購入しても寄付ができて、さらにアプリのご利用でたまる「ギバースポイント」を「nanaco ポイント」に交換いただくことができるようになりました。今後もお客さまによりお買い物をお楽しみいただけるよう、ポイント交換サービスを拡充予定です。

セブン・カードサービスは、“ 新しいうれしいを見つけ、暮らしの中に笑顔をひろげる。 ”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

【ギバースポイントからnanac

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です