JCB、株式会社寺岡精工のPOSレジで「ポイントおまとめサービスPOICHI(ポイチ)」の機能搭載開始

資金調達データ

  • 配信日2025年8月1日 10時00分

ニュースの概要

2025年8月1日、JCBと株式会社寺岡精工は、寺岡精工が提供するPOSレジに「ポイントおまとめサービスPOICHI」を搭載開始すると発表しました。このサービスにより、加盟店は最大で7種類の共通ポイント及びマイルを一元管理し、顧客に対して便利なポイントサービスを提供できるようになります。この機能は、特にドトールコーヒーショップなどの店舗で導入され、顧客は複数のポイントプログラムを通じて得られる特典を蓄積しやすくなります。POICHIは、加盟店に対しポイントサービスの導入・運用コストの軽減を図る販促支援サービスとして、地域の企業にも利用が期待されています。

新商品・新サービスの特徴・売り・競合商品との違い

POICHIは、顧客が多様なポイント制度を一つのシステムで管理できる利点があります。通常のPOSレジシステムではそれぞれのポイントプログラムが個別に存在しており、運用の手間がかかることが多いですが、POICHIを活用することで、これらを統合し、業務の効率化を実現します。以下がその主な特徴です。

  • 多様なポイント対応: POICHIでは、dポイント、Vポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、WAON POINT、ANAマイル、JALマイルの合計7種類のポイントとマイルに対応。多種多様なニーズに応えられるのが強みです。

  • 一元管理: 各種ポイントプログラムの契約及び精算を一本化することで、経理や管理業務の負担を大幅に軽減できます。他のサービスには無い一元管理のメリットが際立っています。

  • 販促支援の強化: JCBとしてのブランド力を背景に、POSレジ利用店舗は顧客へのポイントサービスを充実させることが可能。顧客促進に寄与します。

競合商品との違いは、POICHIが提供するポイントの一元化という独自のアプローチにあります。多くの競合は複数のプログラムを統合することは困難であり、それぞれのプログラムが持つ特徴を生かし切れていないことが多いです。

新商品・新サービスがおすすめの方

POICHIは特に以下のような企業におすすめです。

  • 小売業・飲食業の店舗運営者: ポイントプログラムの導入・運営に時間とコストをかけたくない店舗に最適です。複数のポイントを利用する顧客に対して還元をスムーズに行うことで、利益向上が期待できます。

  • 新規開業者や中小企業: 限られたリソースでポイント管理を行う必要のある中小企業にとっては、POICHIは業務の効率化を図る良い選択肢です。

  • 顧客満足度を重視する運営者: ポイント利用を望む顧客が増えている中、顧客の期待に応えるための手段を探している運営者には、POICHIが有効なツールとなります。

新商品・新サービスの活用方法

POICHIを導入する際の活用方法はいくつかあります。

  1. 顧客のポイント利用促進: 店舗内でPOICHIを通じて得られるポイントの使い方を明示することで、顧客が得られる利益を理解しやすくなります。例えば、特定のポイントを利用したキャンペーンを実施することで、集客を図ることができます。

  2. 導入後の分析に基づいたマーケティング戦略: POICHIを通じて収集されたデータを分析することで、顧客の購買傾向や好みを把握し、それに基づく商品提案やサービス強化につなげることができます。

  3. 顧客ロイヤルティプログラムの構築: 統一されたポイントシステムを活用し、リピーター向けの特典や、一定金額以上の購入者に対する特典を用意することで、顧客のロイヤリティを高める施策を展開できるでしょう。

  4. キャンペーン連携の強化: 他の販売促進活動(季節ごとのセールや新商品発売キャンペーンなど)との連携を強化し、POICHIを通じてポイントを獲得する仕組みを導入することで、相乗効果を得ることができます。

このように、POICHIを上手に活用することで、店舗経営の効率を上げつつ、顧客体験の向上や収益の増加を図ることが可能となります。

JCB、株式会社寺岡精工のPOSレジで「ポイントおまとめサービスPOICHI(ポイチ)」の機能搭載開始JCB2025年8月1日 10時00分0株式会社ジェーシービー (本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:二重 孝好、以下:JCB)と、株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区、代表取締役社長:山本 宏輔、以下:寺岡精工)は、寺岡精工が提供するPOSレジでの「ポイントおまとめサービスPOICHI(以下:POICHI)」の機能搭載を開始いたします。

今後、寺岡精工製POSレジ(一部機種)への標準搭載(※1)を予定しており、対象のPOSレジ導入加盟店様において、POICHIを通じて、「dポイント」「Vポイント」「Pontaポイント」「楽天ポイント」「WAON POINT」「ANAマイル」「JALマイル」の最大7種類の共通ポイント・マイルの対応が可能となります(※2)。

※1 加盟店様のご希望の要件によっては、一部追加開発が必要な場合もございます。
詳しくは、寺岡精工までお問い合わせください。
寺岡精工ホームページ:https://www.teraokaseiko.com/jp/
※2 加盟店様でのPOICHIのお取り扱いには、別途JCBとのご契約が必要です。
導入加盟店について
本協業のファーストユーザーとして、2025年8月1日(金)より、株式会社ドトールコーヒー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 正則)が運営する、ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェなどの対象店舗にて、寺岡精工製POSレジでPOICHIを通じた共通ポイントサービスの取り扱いを開始いたします。

※ドトールコーヒーで取り扱うポイントプログラムは、「dポイント」「Vポイント(モバイルVカード限定)」「Pontaポイント」「WAON POINT」の4種類です。
ポイントおまとめサービ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です