ネットプロテクションズ、「NP掛け払い」とサブスク型サービス支援ソフト「AXLGEAR」との連携開始。クラウド再販ビジネスの与信負担を解消

資金調達データ

  • 配信日2025年7月16日 10時00分

ニュースの概要

株式会社ネットプロテクションズが、AXLBIT株式会社が提供するサブスクリプション管理システム「AXLGEAR」と自社の企業間決済サービス「NP掛け払い」とのシステム連携を開始しました。この連携により、クラウドサービスをはじめとするサブスクリプション型ビジネスにおける与信管理や請求業務が効率化され、特に中小企業にとっての販路拡大の機会が創出されます。

サブスクリプションビジネスの拡大により、販売事業者は変動する請求金額への対応や新規顧客に対する与信審査、入金確認や督促業務などの負担が増大しています。これに専門的な知識とリソースが必要であり、特に成長段階にある企業にとっては深刻な課題です。AXLBITは「AXLGEAR」を通じて、契約や請求業務の効率化を支援してきましたが、今回のシステム連携により、与信審査から請求・入金・督促までの業務を自動化し、外部に一括委託できるようになります。これにより、企業は与信リスクや回収業務の負担を大幅に軽減し、戦略業務に専念できる環境が整います。

ネットプロテクションズはこの連携を皮切りに、「AXLGEAR」を導入している大手クラウドブローカー企業等への「NP掛け払い」サービスの拡充を計画しており、企業間取引における与信や請求、回収といった課題に対するソリューション提供を続けていく意向を示しています。

参考にすべきポイント

この新たなシステム連携にはいくつかの重要なポイントがあります。まず、与信管理の効率化です。新規顧客に対する与信審査を自動化することで、迅速なビジネス展開が可能となります。特に中小企業にとって、信用リスクを軽減しつつ新たな顧客層を開拓できるのは大きなメリットです。

次に、請求業務の委託が可能になる点です。これにより、経理や財務担当者は請求・入金・督促にかかる手間を大幅に削減できます。結果的に、自社のコア业务により多くのリソースを投入することができ、業務の効率化を図ることができます。

また、NP掛け払いの独自の与信審査によって99%の与信通過率を誇る点は、中小企業でも簡単に掛け払いを実現できる重要な要素となります。こうした取り組みは、企業のキャッシュフローの改善にも寄与しますし、売上向上の期待が持てます。

突き詰めると、これらはすべて企業の成長を支えるための整備されたエコシステムを提供するというコンセプトに集約されており、変化の激しい市場環境において競争力を維持するための基盤を提供しています。

活用する方法

このシステム連携を積極的に活用するためには、まずは自社の業務プロセスを見直すことが重要です。請求業務や与信管理にかかるリソースを正確に把握し、どの部分を自動化・委託できるかを検討します。この連携を導入することで、業務負担を軽減できる具体的な業務範囲やその効果を評価し、実行可能な施策を考案します。

また、AXLGEARやNP掛け払いの導入にあたっては、まずは試験的に小規模なプロジェクトを設定することをお勧めします。これにより、実際の運用における問題点を把握しつつ、徐々にフルスケールの導入へと移行できます。AXLGEARを利用することで、契約や請求のデジタル化、業務プロセスの効率化を図り、その結果得られるデータを活用してさらなる改善を施していくことも可能です。

さらに、こうしたシステムを導入して得られる知見を社内で共有し、他の部門においても似たような改善を進めることで、組織全体の生産性向上にも寄与します。

この連携を通じて、与信管理と請求業務の効率化を図るだけでなく、自社のビジネスモデルの革新や新たな市場参入への道筋をつけることも可能です。特にデジタル化が進む現代において、こうした先進的な取り組みを行うことで、競争力を一層強化することが期待されます。最終的には、企業の成長を持続可能な形で支えるための強固な基盤を築くことができます。

ネットプロテクションズ、「NP掛け払い」とサブスク型サービス支援ソフト「AXLGEAR」との連携開始。クラウド再販ビジネスの与信負担を解消サブスクリプション型ビジネスの未回収リスクを包括的に引き受け、与信管理・債権保証・請求業務の完全アウトソースを支援株式会社ネットプロテクションズ2025年7月16日 10時00分0AXLBIT株式会社(東京都港区/代表取締役社長:長谷川章博、以下AXLBIT)が開発・提供するサブスクリプション管理システム「AXLGEAR」と、株式会社ネットプロテクションズ(東京都千代田区/代表取締役社長:柴田紳)が提供する企業間決済サービス「NP掛け払い」は、システム連携を開始いたします。

クラウドサービスをはじめとするサブスクリプション型ビジネスの拡大に伴い、販売事業者には「毎月変動する請求金額への対応」や「新規顧客の与信審査」「入金確認・督促対応」といった煩雑な請求・回収業務が大きな負担となっています。特に与信管理や回収業務には専門知識とリソースが必要であり、成長フェーズにある企業ほどその体制構築が課題となるケースが増えています。
AXLBITはこれまでも「AXLGEAR」を通じて契約・請求業務の効率化を支援してきましたが、今回の「NP掛け払い」とのシステム連携により、与信審査から請求・入金・督促までを自動かつ一括で外部委託できる環境を実現しました。

これにより、与信リスクや回収業務の負担を軽減しながら、これまで取引が難しかった中小企業層への販路拡大が可能になります。 また、社内リソースを本来注力すべき戦略業務に集中させることができ、業務効率化と成長戦略の両立が図れます。

ネットプロテクションズは本連携を皮切りに、「AXLGEAR」を導入している大手クラウドブローカー企業をはじめとした複数事業者への「NP掛け払い」提供を進めてまいります。
今後

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です