リクルートカードレビュー。実際に利用してわかったメリットデメリット・年会費・ポイント・審査・限度額徹底解説

リクルートカードとは

リクルートカードは、株式会社リクルートが提供しているクレジットカードです。Visa、Mastercard、JCBブランドで提供されています。

リクルートカードの特徴は「年会費永年無料」「ポイント還元率が1.2%」「ETCカードはJCBは無料、Visa・Mastercardは発行手数料1,100円」「海外旅行傷害保険最高2,000万円・利用付帯」「国内旅行傷害保険最高1,000万円・利用付帯」「ショッピング保険最高200万円」「モバイルSuica、楽天Edy電子マネーチャージでもポイント対象」「手厚い入会キャンペーン」「リクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換が可能」などが挙げられます。

年会費永年無料でポイント還元率1.2%という圧倒的なコストパフォーマンスとともに、モバイルSuica、楽天Edyなどの電子マネーチャージでもポイント対象となるため、二重取り、三重取りがしやすいクレジットカードとして、ポイ活をしている方を中心に人気の高いクレジットカードとなっています。また、貯まったリクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換が可能ですので、ポイントの使い勝手も悪くありません。

デメリットは、Visa・Mastercardは、ETCカードの発行手数料1,100円が発生することと、JCBは、楽天Edy電子マネーチャージでのポイント付与がない等、国際ブランドによって、若干サービス内容が変わる点です。ETCカードを利用したければJCB、そうでなければVisa、Mastercardをおすすめします。

コストパフォーマンスが抜群のポイントの貯めやすいクレジットカードです。

メリット
  • 年会費永年無料
  • ポイント還元率が1.2%
  • ETCカードはJCBは、発行手数料無料、年会費無料
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円・利用付帯
  • 国内旅行傷害保険最高1,000万円・利用付帯
  • ショッピング保険最高200万円
  • モバイルSuica、楽天Edy電子マネーチャージでもポイント対象
  • 手厚い入会キャンペーン
  • リクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換が可能

デメリット
  • ETCカードのVisa・Mastercardは発行手数料1,100円
  • JCBブランドは、楽天Edyのチャージでポイントが貯まらない

クレジットカードレビュー評価

年会費の安さ
(5.0)

ポイントのお得さ
(5.0)

発行スピード
(3.0)

審査の通りやすさ
(3.0)

限度額の高さ
(2.5)

サポート対応
(2.0)

ステイタス性
(2.0)

保険の手厚さ
(2.0)

海外利用・ホテル優待
(2.0)

レストラン優待
(2.0)

総合評価
(2.5)

リクルートカード基本情報

  • カード会社 :アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド
  • カード分類:一般カード
  • 国際ブランド:AMEX(アメックス)
  • 入会条件:20歳以上
    本人に安定した継続的な収入のある方
  • 発行スピード:通常1~3週間

リクルートカード年会費

  • 年会費:13,200円(13,200円)
  • 年会費備考:※会費制度は月額制です。(月額1,100円)
追加カード年会費
  • 家族カード年会費:6,600円(-)
  • 家族カード年会費備考:※会費制度は月額制です。(月額550円)
    ※対象:配偶者・親・子供(18歳以上)の方
  • ETCカード年会費:0円(永年無料)
  • ETCカード年会費備考:※発行手数料935円
    ※5枚まで発行可能

リクルートカードポイント

ポイント
  • ポイント還元率 :0.50% ~ 0.50%
  • ポイント有効期限:~36ヶ月
  • ポイントモール:-
  • ポイント特約店:-
  • ポイントアップステージ:-
  • 利用ボーナス:-
  • ポイント備考:※ANAのマイルへ移行するためには「メンバーシップ・リワード ANAコース」への登録が必要
    参加費用:5,500円/年間・自動更新
マイル(マイレージ)
  • マイルへの交換率:ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=1マイル(年間参加費 3,300円))
    JALマイル(1ポイント=0.3マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=0.4マイル(年間参加費 3,300円))
    スカイマイル(1ポイント=0.5マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=0.8マイル(年間参加費 3,300円))
  • マイル還元率 ANAマイル:-
  • マイル還元率 JALマイル:-
  • マイル還元率 スカイマイル:-

リクルートカード電子マネー・スマホ決済

  • 電子マネー機能:-
  • 電子マネーチャージ:楽天Edy
  • 電子マネーチャージでポイント対象:-
  • スマホ決済:Apple Pay

リクルートカード限度額・支払方法

  • ショッピング限度額 :- ~ –
  • キャッシング限度額:-
  • 支払方法:国内:1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い

    海外:1回払い
  • 締め日・支払日:利用者により異なる

リクルートカード保険

ショッピング保険
  • 国内(最高額):500万円
  • 海外(最高額):-
海外旅行傷害保険
  • 死亡・後遺障害:家族特約
  • 海外航空機遅延保険:200万円、家族特約200万円
  • 家族特約:利用付帯
  • 付帯条件:-
国内旅行傷害保険
  • 死亡・後遺障害:最高50万円
  • 入院日額:最高50万円
  • 国内航空機遅延保険:最高200万円
  • 付帯条件:利用付帯

リクルートカード口コミ評判

リクルートカード良い口コミ評判

リクルートカード良い口コミ評判まとめ

  • ポイント還元率が高い
  • 入会キャンペーンが手厚い
  • dポイントに交換できる
  • ポイント2重どりがしやすい

リクルートカード悪い口コミ評判

リクルートカード悪い口コミ評判まとめ

  • 会計ソフトとの連携ができない
  • デザインが微妙

リクルートカードメリット

リクルートカードデメリット

リクルートカード申込手順

リクルートカードよくある質問

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です